fc2ブログ

信州安曇野 Happy Tree Happy Life

大阪から信州安曇野に移住して、2004年から果樹園を切り盛りしている夫婦のお話です。2011年に長女が誕生してから、更に賑やかになっている模様です。  ✿はっぴーつりーさとうふぁーむ✿ http://happy-tree.info/  

国営アルプスあづみ野公園②

2012年1月15日
近くの国営アルプスあづみ野公園で昨年の11月より、開催されていた夜のイルミネーションが今シーズン最後ということもあって行ってきました。最終日ということもあって、たくさんの家族連れやカップルが来ていました。

昨夜の降雪もあって、雪上に煌めくイルミネーションはとっても綺麗でした(*^_^*)
ここのイルミネーションは園内に流れる音楽とリンクしていて、曲の盛り上がる部分では一層輝きが増します。幻想的な風景が園内を包んでいました。

国営アルプスあづみ野公園1

国営アルプスあづみ野公園③

常念坊と月

2012年1月14日
常念岳は日本百名山の1つで、日頃よく目につく山脈です。

2004年から東山麓に国営アルプスあづみの公園が整備されました。
今の時期は夜のイルミネーションがとっても綺麗です(^_^)/
寒い夜にはホットアップルジュース

2012年01月12日
20時現在 外気温-6℃((+_+))寒すぎです。
こんな冷える夜は、ホットアップルジュース♪です。
無添加りんごじゅーすを鍋に注いで待つこと数分。
鍋からとっても良いリンゴジュースの香りが広がります。
温めたらいっそうリンゴジュースがまろやかになります。

寒い夜にはホっと一息、リンゴジュースでブレイクタイムはいかがですか?

ただ今製作中の木馬

2012年1月10日
寒い日が続いております。1週間前に積もった雪がまだ融けないで残っています。
最近はご注文頂いた商品の発送や近隣の直売所2か所にリンゴを出荷しています。

今シーズンは全国的にリンゴの不作の年となりました。そのため直売所に行っても、産地なのにあんまりリンゴを見かけることはありません。そのためせっせとリンゴの荷造りをして持って行っています。

写真は製作中の木馬です。
蕗のとう

2012年1月8日
散歩しているとフキノトウを発見!
もう頭を出していました。